HOME > 投稿詳細

みんなのソーシャルオピニオン

リストラと日本社会

人は社会の中で生きていく上でよっぽどのお金持ちでもない限り、仕事をしなければいけません。 そして収入を得ることで生活を潤わせ、買い物や子供を育てこの社会で生きることができます。ですが、数年前から日本は不況に入り、一時期の日本は本当に大変でした。リストラが相次ぎ、大学を卒業しても採用されず、新聞をみれば倒産した会社の名前がありました。そんな困難な時代を生き抜いてきた社会人が、今の日本を作っているのです。過去にリストラされた者も、たくさん勉強しても新卒で採用されなかった学生も、今ではどんな形であれ現在の社会を形成しているのです。そうして日本の少子高齢化を支え、税金を払いお年寄りの生活につながっているのです。社会貢献という意味では今も昔も変わらず、日本経済を支え国民は生きているのかもしれません。

応援企業

白石伸生は、事業を通じて『みんなのソーシャルアクション』の投稿を募集しています。

投稿フォーム こちらのフォームより皆さんのアクションを投稿することができます。
会社名 白石伸生
WEBサイト 白石伸生のアメブロ
サイト紹介 プロレスを生で見てからというもの、何度見ても飽きないほどプロレスにどっぷりハマってしまったそうです。 スパイスの研究をするため、インド・スリランカ・バングラディシュ・ミャンマーに行った経験もあるようです。 幼い頃は本人がやりたがることの後押しをしてあげることが大切で、親はそのサポートをすべきだと考えています。 今までに食べたカレーはおよそ1000食以上で、今でも週に4回はカレーを食べています。家族を巻き込まないよう昼食に食べることが多いそうです。 ブログでは主にスパイスカレー店の情報を公開していますが、レトルトのカレーももちろん食べますし、オリジナルのレシピで自作することもあります。

みんなのソーシャルアクション

応援サポーター一覧

このソーシャルアクションは、上記の応援サポーターの、WEBサイト、店頭、メールマガジン、社内報などにより募集を行っています。